重要なお知らせ

ご使用のOSまたはブラウザは現在サポートされていません。本サービスをご利用いただくには対応OSおよび対応ブラウザで再度アクセスをお願いします。詳しくはこちらをご覧ください。

F-01.展示会ブース集客の手法と店舗への応用

NEW
38分20秒
スーパーペンギンについて。そして、当社が行うデザインの手法の特徴とは?
展示会ブースのデザインの考え方はどうするべきなのか。
何が特徴で、店舗での集客方法とどう違うのか。

本セミナーは以前、ギフトショー会場内に出展された「商店建築ラウンジ」にてお話させていただいたセミナーを内容調整の上、再掲しています。


CONTENTS/【38分20秒】

■Ⅰ/プロフィール
1.ブースデザイン・設営の「3つの依頼先」
2.プロフィール
3.スーパーペンギンの特徴
4.事例紹介


■Ⅱ/展示会ブースの「思考方法」
1.集客でできるブースの「基本概念」
・基本となるキーワード
・ブースづくりの前提条件

2.展示会ブースの「思考法」
・2つのブースづくりの思考
・空間デザインとは?
・2つの空間デザイン

3.「展示会デザイン」とは
・展示会の流れ
・集客結果に対する責任


■Ⅲ/「4つのポイント」
01.「小間位置」
→ブース検討時にはまず小間位置を徹底的に読みこむ

02.「言葉」
→ブースに掲げる「言葉」は想像以上に大事

03.「商品陳列」
→全ての業種に陳列の知識は重要

04.「待機方法」
→どんなに戦略的にブースをデザインしても待機方法を間違えると失敗する


■Ⅳ/ お知らせ
1.著書の紹介